神谷です。
昨日
「”ラジオ体操”を有酸素運動としてやってみよう」
ということで、ラジオ体操第一を4回連続の12分やってみました。
なかなか良い感触をられたところでしたが、本日は、
「ラジオ体操第二」
で挑戦です。
ラジオ体操第一は、老若男女全体的な健康を目指した体操でしたが、ラジオ体操第二は青壮年期の人に対する体操ですから、はっきり言って第一よりも体力を使うことになります。
そして、今日は、事情でウォーキングをしないので、トレーニングの順番は、
① ヨガ
② ひねり体操
③ レッグマジックx
④ ラジオ体操第一(1回)
⑤ ラジオ体操第二(4回)
とそれなりにハードなトレーニングになりました。
ラジオ体操は15分間ぶっ通しです。
先日も書きましたが、ラジオ体操は「まじめ」にやります。
一生懸命やります。
ということで終わってからの感想ですが、
「メラメラと脂肪が燃えだしているぜ!」
という感じがしましたね。
本当に、ラジオ体操第一よりも、ラジオ体操第二の方がきついです。
腕を振り回す動作は第一よりも第二の方がハードですね。
雨の日などで、ウォーキングしないときは、ラジオ体操ですね。
ラジオ体操をすると肩甲骨のあたりがより柔軟になるような気がします。
それにしても、この『もっとスゴイ! 大人のラジオ体操』はかなりの優れ本で、コストパフォーマンス満点ですね。
1,260円という値段ですが、ラジオ体操のDVDもついていて、それも中にはラジオ体操だけでなく、ストレッチのや呼吸法の方法まで紹介されています。
ダイエットや、運動不足解決のためなら、この本一冊で十分な気もします。
ただ、これだけだと飽きてしまうでしょうから、幾つかのダイエットや健康のためのトレーニングの1アイテムとしても、よいコストパフォーマンスを発揮すると思います。
ラジオ体操って、全然辛くないのですが、体中の筋肉が準備できたな・・・なんてそんな気持ちにしてくれるトレーニングなんです。
それを、きっちりやることができる『もっとスゴイ! 大人のラジオ体操』はかなりスゴイ!
-0.6kg
昨日は一日一食を顔晴りました。
かなりいい数字が出ましたね。
しかし、一日一食と言っても夕食まで何も食べないわけではありません。
朝は、フルーツを何でもいいから1個。
間食は、ナッツや大豆の煎ったものをつまみます。
一日一食は上手に食欲を流すことが大切ですね。
+0.8%
なんでなんだろう、体脂肪の上下はよくわかりません。
レッグマジックxの4分連続がだんだん辛さが小さくなってきました。
終わると、太ももがプルプルしていましたが、今日は、この後有酸素運動のラジオ体操15分ぶっ通しをやるので、これで脂肪が燃えまくり、と思うとニヤニヤ、ワクワクしてきましたね。