こんにちは、神谷です。
私の知らない間に、「サバ」たダイエットで注目されていました。
『はなまるマーケット』「コレ知ってQ」”旬のサバを食べて痩せる!”という特集を見て、そうだったのかぁ・・・という感じです。
サバに含まれているEPAはダイエットにもいい
もともと青魚に含まれているEPAは健康に良いことは知られています。
EPAには
■ 動脈硬化の原因となる血液中の脂質、LDL(悪玉)コレステロールや中性脂肪を低下する。
■ 血液中のHDL(善玉)コレステロールを増加する。
などの働きがあることが知られています。
ここで、サバに含まれるEPAがダイエットにも効果的だということを知りました。
痩せるホルモンGLP-1
GLP-1というホルモンがあって、このホルモンは、小腸下部から分泌されるホルモンです。
GLP-1には3つの作用があって
■ 胃への作用 ⇒胃に働きかけて胃からの食べ物の排出時間を遅くする。それによって血糖値が上がるのを抑える。
■ すい臓への作用 ⇒インスリンの効きが良くなる。
■ 脳への作用 ⇒食欲中枢に働いて食欲を抑制する作用がある。
GLP-1の分泌がいい人は太りにくいということが分かっています。
そして、EPAがこのGLP-1というホルモンを活性化するのにとても有効だとのことです。
実際、サバをよく食べる土地の人たちの血中のGLP-1の濃度は高いそうです。
EPAがGLP-1の活性を促すのはほぼ間違いなく、痩せる効果はかなり期待できるようです。
そして、食べ方ですが、
「生食」
がいいそうです。
しかし、サバの生食はけっこう難しい、ということで次は
「しめサバ」
そして、サバ缶も新鮮なうちに缶詰めにするのでEPAの摂取はかなり期待できるようです。
サバ缶を使う時には、
■ サバ缶の汁ごと使う
■ 食物繊維と一緒に摂る
食物繊維も、GLP-1を活性化するのに役立つそうです。
サバ缶ってそんなに高くありませんよね。
それに缶詰を使えば、いろんな料理に使えると思います。
サバ缶を使って美味しい料理を作って、きれいにダイエット!!
いい感じですね。
サバのダイエット関連本も出ていますので、ご参考に。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】やせる!血液サラサラ!サバ缶ダイエット [ 白澤卓二 ] |
美味しいサバ缶はこちら
【復活】【全国送料無料】旬 さば水煮 200g×24缶【平成25年製造品】【サバ】【鯖】【長期保... |