神谷です。
小説などで、「不老不死」という単語がたまに出てきます。
個人的には、「不死」は望みませんが、「不老」にはとても興味のあるところです。
ということで「アンチエイジング」とか「若返り」という言葉にはとても惹かれてしまいます。
今日は、アンチエイジング、若返りのサプリメントの話を少し。
アメリカで免疫学などを研究し、サプリメントに通じる銀座医院院長の武田義彦先生の言葉を引用します。
私たちの体にはサーチュイン遺伝子という、老化を遅らせる長寿遺伝子が組み込まれています。
1999年、アメリカのマサチューセッツ工科大学の研究で明らかになり、世界中から注目を浴びました。
この遺伝子を活性化すれば寿命がのびるというのですから、すごい発見です。
人間の細胞の寿命は、「テロメア」の長さによって決まります。
細胞分裂をするたびに「テロメア」が短くなって、最後には細胞分裂ができなくなるのです。
サーチュイン遺伝子は、「テロメア」が短くなるのを遅らせることができるのです。
しかし、多くの人のサーチュイン遺伝子は眠ったまま。
どうすれば、活性化させられるかというと、
「小食であること」
このブログのテーマである、一日一食を貫いていくことが、サーチュイン遺伝子を活性化するのです。
一日一食でなくとも、現在の必要カロリーとされている値の70%位を続けていればいいのですね。
以前、明石家さんまさんが『ホンマでっか!?TV』で、「僕は食事をするにもいつも腹六分目なんです」と言っていましたが、さんまさんが元気で、若々しい秘訣はそこにあるのかもしれませんね。
現在、嫁さんとダイエットしているのですが、嫁さんのダイエットはかなり成功してきているのですが、ひいき目分を差し引いても肌がきれいになってきている気がします。
<レスベラトロール>
サーチュイン遺伝子を働かせるために、食事制限を、と言いましたが、サプリメントでもサーチュイン遺伝子を活性化させる方法があります。
それが、レスベラトロールこれは赤ワインやブドウの皮、ピーナッツの外側を覆う赤茶色の皮に含まれています。
<アスタキサンチン >
活性酸素は、細胞を錆びさせます。
細胞が錆びることが老化と言うこともできます。
アスタキサンチン はサケ、エビ、カニなどに多く含まれている赤い色素物質です。
<ミトコンドリアサプリ>
ミトコンドリアは人のエネルギーを作ってくれる機関です。
有酸素運動や筋トレを行うと、持久力が上がります。
それは、筋肉中のミトコンドリアが増えて、なおかつミトコンドリアひとつひとつの性能もアップするからなのです。
ミトコンドリアを増やし、活性化させるサプリが研究中です。
<セレン>
セレンも強力な抗酸化物質。
今や3人に1人ががんで亡くなるといわれていますが、セレンはガンの発生や転移を抑える効果が期待できるといいます。
セレンはマグロ、カツオ、干しエビ、ホタテ、ウニなどの魚介類に含まれています。
過剰摂取は問題らしいので、通常の食事で魚介類を積極的に摂れば、特にサプリメントで摂取する必要ななさそうです。
ちょっと、日々の生活に気を付けて、いつまでも若々しくありましょうね。
-1.1kg
一昨日は飲みすぎ食べ過ぎで一気に体重が増えてしまいました。
昨日は顔晴って、一日一食にすました結果、少し体重が落ち着きました。
体重が落ちても1年くらい維持しないと、その体重に対する胃の大きさや、食事の習慣が身につかないようですね。
+0.3%
最近、インターバル時間をだんだん少なくしていっています。
レッグマジックxが終わると内ももの筋肉がピクピクいっていて、筋肉が鍛えられているなぁ・・という実感がわきます。
ウエストは緩やかに鍛えられるという感じですね。
腹筋が割れるところまで行きたいなぁ。